睦月とら子のひとりごと~猫と美容と食材宅配~

30代女性獣医師&主婦。現在は夫の農業経営を手伝い中。ペット、漫画、暮らし関連で好きなことやおすすめしたいことを書いています。読者登録、フォロー、ブクマなど大歓迎です♪

【漫画感想】『ゼロの日常』第3巻~どんな犯罪もスマートに解決~


【漫画感想】『ゼロの日常』第3巻~どんな犯罪もスマートに解決~

『名探偵コナン』の登場人物、トリプルフェイスを持つ安室透が主人公のスピンオフ漫画『ゼロの日常』第3巻が発売されました。

 

第2巻が10月の発売だったので、半年ぶりですね。

今回も名探偵コナン96巻と同時発売でした。

 

相変わらずなんでも器用にこなす安室さん、第3巻もかっこいいシーンが満載です。

また、安室さんと一緒に人気が出つつある(?)風見刑事もちょこちょこ登場しますよ。

 

では、ゼロの日常第3巻について、ネタバレしない程度におすすめポイントを紹介しますね。

 

 

 

ゼロの日常3巻の見どころポイント

ゼロの日常第3巻の見どころポイントをネタバレ控えめで紹介しますね。

 

どんな犯罪もスマートに解決する安室さん

ゼロの日常3巻表紙

 ゼロの日常第3巻では、ストーカー事件、オレオレ詐欺事件と2つの事件が描かれています。

どちらもニュースや特番、ドラマなどで取り上げられることの多い事件ですよね。

 

2つの事件、安室さんはスマートに対応。

最後は風見刑事に連絡を取り、無事解決します。

 

この2つの話を読んで感じたのは、なんだかメッセージ性があるなぁと。

いつ自分の身に起きても不思議じゃない2つの事件、どう対処するのかの説明が、読者に訴えかけているように感じました。

なかなか印象に残りました。

 

 

ハロちゃんと風見刑事の組み合わせがなんとも癒される

安室さんの飼い犬(元野良犬)のハロちゃん、かわいいですね~。

第3巻では、ハロちゃんの世話を風見刑事が任されるお話が登場。

安室さんが出かけている間、1日1回のエサと水やりを任されます。

仕事に差し支えない程度に、と安室さんに念をおされていましたが、気合十分でのぞんだ風見刑事は・・・。 

 

風見刑事とハロちゃんが仲良くなる姿は読んでいて癒されました。

特に最後のページがいいですよ。

 

 

子どもたちにも優しく頼れるお兄さん

 誰にでも親切な安室さん、子どもたちにとっても優しく頼れるお兄さん的存在です。

第3巻では、少年に自転車を教える話、パン教室の話があります。

自転車の話では、安室さんの子どもの頃のシーンも少し出てきますよ。

 

そして、パン教室の話では、パン教室が一変してサバイバル教室に突入。

物置小屋に安室さんと子ども2人が閉じ込められてしまいます。

この後どうサバイバル教室が繰り広げられるのかは次回の4巻へ続くことに。

 

次は秋頃発売とのことなので、それまで楽しみに待ちましょう。

 

 

同日発売した『名探偵コナン』96巻はいろいろと進展あり

今回も本作『名探偵コナン』の新刊が発売しました。

 

名探偵コナン96巻の見どころを簡単にまとめる(ネタバレ控えます)と

・黒田管理官の怪しい一言

・千葉刑事と三池刑事の恋が進展

・諸伏警部の弟が判明

・世良が新一のこと、薬のことに探りを入れる

・哀ちゃんが両親のことを語る

こんな感じです。

詳しいことは読んでのお楽しみですが、具体的な部分が判明したこともあれば、新たに気になるところも登場。

世良真純がそろそろ哀ちゃんに近づいてきそうかなって感じもします。

 

そして、96巻は今年のコナン映画『紺青の拳(フィスト)』に登場する怪盗キッドと京極真も出てきます。

一緒に出てくるわけではないですが、それぞれの活躍もおもしろいですよ。

 

コナンの次の巻、97巻も秋頃発売です。

 

 

名探偵コナン紺青の旅券(パスポート)フェア開催!パスポート風ノートがもらえる

名探偵コナン紺青の旅券(パスポート)フェア開催!パスポート風ノートがもらえる

4月10日から名探偵コナン紺青の拳(フィスト)の公開を記念して、特定のコミックを買うとパスポート風ノートがもらえます。

詳しくは少年サンデー公式サイトに記載がありますが、京極真登場巻、怪盗キッド登場巻、犯人の犯沢さん1~3巻、ゼロの日常1、2巻が対象です。

 

コミック1冊につきノート1冊がもらえます。

ノートは全部で8種類。

それぞれ描かれているキャラが違いますよ。

 

一部の店舗では最新巻でもノートがもらえるのか、わたしは2冊もらえました。

買ったコミックによって渡すノートが違うのか不明ですが、店員さんが2冊選んでくれました。

もらったのは安室さんと赤井さんという嬉しい組み合わせ♪

 

どうやら出入国風スタンプも特定の店舗に設置してあるみたいですね。

押しに行こうかな。

 

そして、コミックを買ったときにもう一つもらったものが、こちら。

名探偵コナン紺青の拳(フィスト)の新聞

映画公開記念の号外風な新聞。

なかなか豪華で、映画の予習ができます。

これ見ると、より映画が楽しみになってしまいますね。

 

 

最後に

ゼロの日常3巻について紹介しました。

今回も安室さんはかっこいいし、話もおもしろいものから癒されるものまでいろいろあって楽しめました。

 

紺青の拳(フィスト)の公開ももうすぐ。

今年のコナン映画も去年のゼロの執行人のように盛り上がるのか楽しみですね。 

 

 

映画『紺青の拳(フィスト)』の予習におすすめな本の紹介▼

www.mutsukitorako.com

 

安室さん好きなあなたはこちらの記事も一緒にどうぞ▼

コナンを楽しむなら、『music.jp 』がおすすめ!

音楽だけでなく、漫画、アニメ、映画、実写ドラマも楽しめます。

\30日間無料お試しも/